最終更新日:
2024/4/1
医療法人社団育陽会 練馬さくら病院イリョウホウジンシャダンイクヨウカイ ネリマサクラビョウイン
お気に入り病院等に登録お気に入り病院等に登録すると 「お気に入り病院等」ページ内に保存されます。
比較候補に登録比較候補に登録すると 「比較候補一覧」ページ内に保存されます。
お気に入り病院等、比較候補はそれぞれ最大30件まで登録できます。
上限に達している場合、お気に入り病院等または、比較候補一覧から削除後、再度登録を実施してください。
医療機関概要
-
〒179-0081 東京都練馬区北町3-7-19 Googleマップで見る
-
ルート1 東武東上線 東武練馬 徒歩8分 ルート2 有楽町線 地下鉄赤塚 徒歩15分 ルート3 大江戸線 光が丘 徒歩0分
東武練馬駅入口行き 北町3丁目東 下車 (バス)特記事項
-
(昼)03-3931-1101
(夜)03-3931-1101
(FAX)03-3931-1135
- 外来特記事項
-
午後はかかりつけ患者のみ対応しております。
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | - | - |
13:00-17:00 | 13:00-17:00 | 13:00-17:00 | 13:00-17:00 | 13:00-17:00 | - | |||
|
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
病床種別・届出・許可病床数
一般病床 | 療養病床 | 精神病床 | 結核病床 | 感染症病床 | 計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
療養病床のうち医療保険適用 | 療養病床のうち介護保険適用 | 精神病床のうち指定病床 | |||||||
届出又は許可病床数 | - | 178床 | 168床 | 10床 | - | - | - | - | 178床 |
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | - | - |
13:00-17:00 | 13:00-17:00 | 13:00-17:00 | 13:00-17:00 | 13:00-17:00 | - | |||
外来受付時間 | 09:00-11:30 | 09:00-11:30 | 09:00-11:30 | 09:00-11:30 | 09:00-11:30 | 09:00-11:30 | ||
13:00-16:30 | 13:00-16:30 | 13:00-16:30 | 13:00-16:30 | 13:00-16:30 | - | |||
|
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
項目名 | 項目名 |
---|---|
科目属性(身体)_25 神経 | - |
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
項目名 | 項目名 |
---|---|
科目属性(医学的処置)_04 心療 | - |
(初診時予約:未実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
面会の日及び時間帯
|
|
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
面会時間 | - | - | - | - | - | - | - | - |
16:00-17:00 | 16:00-17:00 | 16:00-17:00 | 16:00-17:00 | 16:00-17:00 | ||||
- | - | - | - | - |
入院食の提供方法
|
項目名 | 項目名 |
---|---|
病床外での食事可能 | - |
その他の院内サービス等
項目名 | 項目名 |
---|---|
苦情相談窓口の設置 | - |
|
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類
項目名 | 項目名 |
---|---|
保険医療機関 | 指定自立支援医療機関(精神通院医療) |
生活保護法指定医療機関(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号) に基づく指定医療機関を含む。) | 原子爆弾被害者一般疾病医療機関 |
在宅療養支援病院 | - |
その他の選定療養費
項目名 | その他の選定療養費の有無 | 料金(消費税込み) |
---|---|---|
「予約に基づく診察」に係る特別の料金 | 無し | - |
「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」に係る特別の料金 | 無し | - |
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金 | 無し | - |
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別の料金 | 無し | - |
日帰り手術
項目名 | 実施 | 前年度実施件数 |
---|---|---|
日帰り手術(関節鏡下半月板切除術) | 不可 | - |
日帰り手術(関節鏡下手根管開放手術) | 不可 | - |
1泊2日入院手術
項目名 | 実施 | 前年度実施件数 |
---|---|---|
1泊2日入院手術(関節鏡下半月板縫合術) | 不可 | - |
1泊2日入院手術(関節鏡下関節鼠摘出手術) | 不可 | - |
1泊2日入院手術(顎下腺摘出術) | 不可 | - |
健康診査・健康相談の実施
健康診査・人間ドック、健康相談の実施 | 予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 不定 | |||
就職のための健康診断 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | - |
- - |
- | |||||||||||
精神の機能の障害の有無の診断 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | - |
- - |
- |
対応することができる予防接種
対応することができる予防接種 | 予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |||
麻しんの予防接種 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- - |
- | ||||||||||
風しんの予防接種 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- - |
- | ||||||||||
麻しん及び風しんの二種混合の予防接種 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- - |
- | ||||||||||
破傷風の予防接種 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- - |
- | ||||||||||
結核の予防接種 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- - |
- | ||||||||||
インフルエンザの予防接種 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- - |
- | ||||||||||
成人の肺炎球菌感染症の予防接種 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
- - |
- |
(3)脳卒中関連(維持期患者受入れ(病院))
項目名 | 項目名 |
---|---|
維持期患者受入れ(病院) | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
入院のみ受け入れている | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
脳卒中維持期の患者に対する訪問診療・在宅医療の実施 | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
点滴の管理 | 中心静脈栄養(IVH) |
酸素療法 | 経管栄養 |
疼痛の管理 | 褥瘡の管理(床ずれ) |
人工肛門の管理 | 人工呼吸器(レスピレーター) |
尿カテーテル | 気管切開部の処置 |
口腔ケア(自院の職員で実施) | 口腔ケア(地域の歯科医療機関と連携して実施) |
項目名 | 項目名 |
---|---|
急性期を過ぎた脳卒中患者の在宅復帰や施設入所等までの一定期間の入院可能 | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
地域の歯科医療機関と連携して実施 | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
【脳卒中維持期】摂食・嚥下障害への対応 | - |
リハビリ関連
項目名 | 項目名 |
---|---|
リハビリ医療の実施 | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
摂食嚥下訓練 | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
摂食嚥下訓練 | - |
対応可能な疾患・治療の内容
項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
---|---|---|---|
在宅持続陽圧呼吸療法(睡眠時無呼吸症候群治療) | - | 在宅酸素療法 | - |
項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
---|---|---|---|
心電図検査 | - | - | - |
在宅医療
項目名 | 項目名 |
---|---|
往診(終日対応でないもの) | 在宅患者訪問診療 |
施設入居時等医学総合管理 | - |
在宅療養指導
項目名 | 項目名 |
---|---|
在宅自己注射指導管理 | 在宅酸素療法指導管理 |
在宅中心静脈栄養法指導管理 | 在宅成分栄養経管栄養法指導管理 |
在宅人工呼吸指導管理 | 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理 |
在宅寝たきり患者処置指導管理 | 在宅自己疼痛管理指導管理 |
在宅気管切開患者指導管理 | - |
診療内容
項目名 | 項目名 |
---|---|
点滴の管理 | 中心静脈栄養 |
酸素療法 | 経管栄養 |
疼痛の管理 | 褥瘡の管理 |
人工肛門の管理 | 人工膀胱の管理 |
レスピレーター | モニター測定 |
尿カテーテル | 気管切開部の処置 |
在宅ターミナルケアの対応 | マスクによる人工呼吸器 |
他施設との連携
項目名 | 項目名 |
---|---|
病院との連携 | 診療所との連携 |
訪問看護ステーションとの連携 | 居宅介護支援事業所との連携 |
看護師配置状況
一般病床 | 療養病床(医療保険適用) | 療養病床(介護保険適用) | 精神病床 | 結核病床 | 感染症病床 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
うち指定病床 | |||||||
実質配置状況 | - | 20:1 | - | - | - | - | - |
医療安全管理部門の設置
|
医療安全管理部門の設置 | 医療安全管理部門の設置 | 職種 | 配置 | 職種 | 配置 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部門構成員として医師を配置 | 有り | 部門構成員として歯科医師を配置 | 無し | |||||||||
部門構成員として薬剤師を配置 | 有り | 部門構成員として診療放射線技師を配置 | 有り | |||||||||
部門構成員として保健師・助産師・看護師を配置 | 有り | 部門構成員として事務職員を配置 | 無し | |||||||||
部門構成員としてその他を配置 | 無し | - | - |
院内感染対策部門の設置
|
院内感染対策部門の設置 | 院内感染対策部門の設置 | 職種 | 配置 | 職種 | 配置 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部門構成員として医師を配置 | 有り | 部門構成員として歯科医師を配置 | 無し | |||||||||
部門構成員として薬剤師を配置 | 有り | 部門構成員として診療放射線技師を配置 | 有り | |||||||||
部門構成員として保健師・助産師・看護師を配置 | 有り | 部門構成員として事務職員を配置 | 無し | |||||||||
部門構成員としてその他を配置 | 無し | - | - |
患者数
一般病床 | 療養病床(医療保険適用) | 療養病床(介護保険適用) | 精神病床 | 結核病床 | 感染症病床 | 外来患者 | 在宅患者 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
うち指定病床 | |||||||||
前年度1日平均患者数 | - | 92人 | - | - | - | - | - | 10人 | 92人 |
平均在院日数
一般病床 | 療養病床(医療保険適用) | 療養病床(介護保険適用) | 精神病床 | 結核病床 | 感染症病床 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
うち指定病床 | |||||||
前年度平均在院日数 | - | 201.1日/週 | - | - | - | - | - |
医療機関の人員配置
職種 | 総数 | 病棟 | 外来 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | ||||
医師 | 5.01 | 1 | 4.01 | 3 | 1 | 2.41 | 1.6 | 0 | 1.6 |
薬剤師 | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | - | - | - |
看護師 | 33.7 | 21 | 12.7 | 32.1 | 20 | 12.1 | 1.6 | 1 | 0.6 |
診療放射線技師 | 1 | 1 | - | - | - | - | - | - | - |
管理栄養士 | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | - | - | - |
医療社会事業従事者(医療ソーシャルワーカー等) | 1.2 | 1 | 0.2 | 1.2 | 1 | 0.2 | 1.2 | 1 | 0.2 |
臨床検査技師・衛生検査技師 | 1 | 1 | - | - | - | - | - | - | - |
看護補助者 | 18.7 | 13 | 5.7 | 17.7 | 12 | 5.7 | 1 | 1 | - |
従事者合計 | 62.61 | 40 | 22.61 | 56.0 | 36 | 20.41 | 5.4 | 3 | 2.4 |
アイコンの説明
駐車場あり |
車椅子利用者への配慮あり |
|
車椅子対応トイレあり |
視覚障がい者への配慮あり |
|
聴覚障がい者への配慮あり |
喫煙対策あり |
|
外国語対応あり |
屋外喫煙所あり |