最終更新日:
2025/3/14
一般財団法人 杜の都産業保健会 一番町健診クリニックイッパンザイダンホウジン モリノミヤコサンギョウホケンカイ イチバンチョウケンシンクリニック
お気に入り病院等に登録お気に入り病院等に登録すると 「お気に入り病院等」ページ内に保存されます。
比較候補に登録比較候補に登録すると 「比較候補一覧」ページ内に保存されます。
お気に入り病院等、比較候補はそれぞれ最大30件まで登録できます。
上限に達している場合、お気に入り病院等または、比較候補一覧から削除後、再度登録を実施してください。
医療機関概要
-
-
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-18 TICビル4・5階 Googleマップで見る
-
-
ルート1 仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩10分 特記事項 仙台市営地下鉄「匂当台公園」駅より徒歩1分。仙台市営バス「商工会議所前」「定禅寺通市役所前」バス停より徒歩3分。
-
-
(FAX)(022)797-3877
-
外来特記事項
-
当会にて健診受診の方の精密検査を行っています。
ホームページにて診療曜日等をご確認ください。
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:未実施、
予約外診察:不可、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
|
|
|
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:未実施、
予約外診察:不可、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:不可)
|
|
|
|
面会の日及び時間帯
|
|
|
|
| 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 面会時間 | - | - | - | - | - | - | - | - |
障害者に対するサービス内容
| 項目名 | 項目名 |
|---|---|
| 聴覚障害者への配慮(施設内情報の表示) | 聴覚障害者への配慮(筆談など文字による対応) |
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類
| 項目名 | 項目名 |
|---|---|
| 保険医療機関 保険医療機関
健康保険法により指定を受けた医療機関。保険証が使用でき、患者が窓口で支払う金額は、年齢や所得に応じて治療費の 1 割から 3 割になる。高額療養費の支給対象となったり、医療費に公的な助成がある場合などは、負担割合や支払う金額が変わる場合がある。 |
労災保険指定医療機関 労災保険指定医療機関
労働者災害補償保険法により、療養の給付を行う医療機関として都道府県労働局長が指定した医療機関。 |
決済サービス名称
| 項目名 | 項目名 |
|---|---|
| JCB(クレジットカード) | VISA(クレジットカード) |
| Master Card(クレジットカード) | American Express |
| DISCOVER | Diners Club |
| 交通系電子マネー(Suica等) | Edy |
| iD | QUICPay |
|
|
健康診査・健康相談の実施
| 健康診査・人間ドック、健康相談の実施 | 予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 不定 | |||
| 人間ドック(日帰り) 人間ドック(日帰り)
人間ドックのうち、1 日で検査が終了するもの。 |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 健診車による検診 健診車による検診
健康診断のうち胸部レントゲン検査・胃部レントゲン検査・心電図検査等ができる設備を整えている車両を用いた検診。 |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 就職のための健康診断 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所一般健診(定期健康診断) | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(有機溶剤) 事業所特殊健診(有機溶剤)
有機溶媒業務に従事する方向けに実施される特殊健診。(有機溶媒中毒予防規則第 29 条に規定) |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(電離放射線) 事業所特殊健診(電離放射線)
放射線業務に従事し管理区域に立ち入る方向けに実施される特殊健診。(電離放射線障害防止規則第56 条に規定) |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(鉛) 事業所特殊健診(鉛)
鉛業務に従事する方向けに実施される特殊健診。(鉛中毒予防規則第 53 条) |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(じん肺) 事業所特殊健診(じん肺)
粉じん作業に従事または従事した方向けに実施される特殊健診。(じん肺法第 3 条、第 7〜第 9 条の 2) |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(石綿(アスベスト)) 事業所特殊健診(石綿(アスベスト))
石綿等を取り扱う、または試験研究のため製造する業務や、その周辺で石綿の粉じんを発散する場所における業務に常時従事する、もしくはしたことのある方向けに実施される特殊健診。 |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(高気圧業務) 事業所特殊健診(高気圧業務)
高圧業務または潜水業務に従事する方向けに実施される特殊健診。 |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(特定化学物質) 事業所特殊健診(特定化学物質)
特定化学物質を取り扱う方向けに実施される特殊健診。(特定化学物質等障害予防規則第 39 条) |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(VDT作業) 事業所特殊健診(VDT作業)
パーソナルコンピュータ等情報機器を使用して行う作業に従事する方向けに実施される特殊健診。 |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(騒音) 事業所特殊健診(騒音)
等価騒音レベルが 85db 以上になる可能性が大きい作業場の業務に従事する方向けに実施される特殊健診。 |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(振動) 事業所特殊健診(振動)
手持ち振動工具を用いる業務に従事する方向けに実施される特殊健診。 |
要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | |||||||||||
| その他の健康診査・健康診断 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| 人間ドックを実施(07:45~10:00)土7:45~9:30。脳ドックを実施(07:45~14:30)土7:45~10:00。特定健診を実施(07:45~14:30)土7:45~10:00。がん検診を実施(07:45~14:30)土7:45~10:00。骨粗鬆症検診を実施(07:45~14:30)土7:45~10:00。被爆者健康診断を実施(13:30~14:30)土7:45~10:00。 | |||||||||||
| 健康相談 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| 保健・メンタルヘルスケアについて相談を実施しております。 | |||||||||||
|
|
対応することができる予防接種
| 対応することができる予防接種 予防接種
その医療機関で受けることができる予防接種の種類。なお、予防接種を受けるには事前予約が必要な場合があるため、受診前に必ず医療機関に確認すること。 |
予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |||
| 風しんの予防接種 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | ||||||||||
| 麻しん及び風しんの二種混合の予防接種 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | ||||||||||
| 水痘の予防接種 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | ||||||||||
| インフルエンザの予防接種 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | ||||||||||
| 成人の肺炎球菌感染症の予防接種 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | ||||||||||
| おたふくかぜの予防接種 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | ||||||||||
| B型肝炎の予防接種 | 要 | - | - | - | - | - | - | - | - |
- - |
| - | ||||||||||
医療従事者の専門性に関する事項
| 専門性資格及び認定学会・組織 | 在籍人数(常勤換算) | 在籍人数(うち常勤)医師のみを対象 |
|---|---|---|
| 放射線科専門医 公益社団法人日本医学放射線学会 |
1人 | - |
| 産婦人科専門医 公益社団法人日本産科婦人科学会 |
1.2人 | - |
| 外科専門医 一般社団法人日本外科学会 |
0.1人 | - |
| 肝臓専門医 一般社団法人日本肝臓学会 |
1人 | - |
| 消化器病専門医 一般財団法人日本消化器病学会 |
2.7人 | - |
| 消化器内視鏡専門医 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 |
1.3人 | - |
| 乳腺専門医 一般社団法人日本乳癌学会 |
1.1人 | - |
| 核医学専門医 一般社団法人日本核医学会 |
1人 | - |
対応可能な疾患・治療の内容
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 眼領域の一次診療 | - | - | - |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 呼吸器領域の一次診療 | - | - | - |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 消化器系領域の一次診療 | - | 上部消化管内視鏡検査 | - |
| 下部消化管内視鏡検査 | - | - | - |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 肝・胆道・膵臓領域の一次診療 | - | - | - |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 循環器系領域の一次診療 | - | ホルター型心電図検査 心電図検査
心臓の筋肉に流れる電流を体表面から記録する検査。心臓の電気的な活動の様子をグラフの形に記録することで、不整脈があるか、心筋の血液循環が不良(狭心症)になっていないか、心筋が壊死(心筋梗塞)していないかなどを調べる。 |
- |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 腎・泌尿器系領域の一次診療 | - | - | - |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 婦人科領域の一次診療 | - | - | - |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| 乳腺領域の一次診療 | - | - | - |
| 項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
|---|---|---|---|
| CT撮影 | 379件 | MRI撮影 | 103件 |
| マンモグラフィー検査(乳房撮影) | 100件 | - | - |
診療情報管理体制
| 項目名 | 項目名 |
|---|---|
| 電子カルテシステムの導入 | - |
患者数
| 一般病床 | 療養病床(医療保険適用) | 精神病床 | 結核病床 | 感染症病床 | 外来患者 | 在宅患者 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| うち指定病床 | ||||||||
| 前年度1日平均患者数 | - | - | - | - | - | - | 0人 | 0人 |
医療機関の人員配置
| 職種 | 総数 | 病棟 | 外来 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | ||||
| 医師 | 7.8 | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 看護師 | 13.7 | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 准看護師 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 診療放射線技師 | 9.2 | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 従事者合計 医療従事者の人員数
その医療機関における医療従事者の人数(非常勤の医療従事者は常勤換算(週当たりの勤務時間数をもとに換算)を行った人数)。 |
30.7 | - | - | - | - | - | - | - | - |
アイコンの説明
|
駐車場あり |
車椅子利用者への配慮あり |
|
|
車椅子対応トイレあり |
視覚障がい者への配慮あり |
|
|
聴覚障がい者への配慮あり |
喫煙対策あり |
|
|
外国語対応あり |
屋外喫煙所あり |