最終更新日: 2024/9/3

一般社団法人三島市医師会三島メディカルセンターイッパンシャダンホウジンミシマシイシカイミシマメディカルセンター

お気に入り病院等に登録お気に入り病院等に登録すると 「お気に入り病院等」ページ内に保存されます。

比較候補に登録比較候補に登録すると 「比較候補一覧」ページ内に保存されます。

お気に入り病院等、比較候補はそれぞれ最大30件まで登録できます。
上限に達している場合、お気に入り病院等または、比較候補一覧から削除後、再度登録を実施してください。

医療機関概要

〒411-0841 静岡県三島市南本町4-31 Googleマップで見る

アクセス

ルート1 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島広小路駅 徒歩8分
特記事項 伊豆箱根鉄道三島広小路駅より三島中央病院方面分徒歩8分

電話番号

(昼)055-972-0711

(夜)055-972-0711

(FAX)055-972-0710

URL

http://website2.infomity.net/8120000094/

施設
外来特記事項

夜間・休日救急病院です。状況に応じて受付終了時間が変動することもございますのでご了承ください。
当院受診後は休祭日明けの日中にかかりつけ医や近くの医療機関で十分な治療・検査を受けてください。
平日はそれぞれ1名ずつ内科系、外科系の医師が診療を担当しています。
小児科(0歳から15歳)の受診について専門的な診療が必要となる場合は小児科専門医へご案内させて頂くこともございますのでご了承ください。

入院を要するような二次救急患者は、主に三島総合病院または三島中央病院へ転送します。
三島メディカルセンター終了後は、沼津夜間救急センターへ行って下さい。
沼津夜間救急センターの診療時間は、平日・休日とも午後8:30~翌午前7:00です。

受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行っております。感染防止対策として発熱感謝等の導線を分けて対応しておりますのでご協力をお願いいたします。

8/15~8/17、12/29~1/3は祝日診療時間(9:00~21:00)で対応いたします。

施設詳細

所在地詳細

電話番号・FAX番号

診療時間・外来受付時間

診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無

(初診時予約:未実施、 予約外診察:-、 入院患者受入:-、 女性医師外来診察:-
曜日
診療時間
(診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00
(初診時予約:未実施、 予約外診察:-、 入院患者受入:-、 女性医師外来診察:-
曜日
診療時間
(診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00
(初診時予約:未実施、 予約外診察:-、 入院患者受入:-、 女性医師外来診察:-
曜日
診療時間
(診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00

病院・診療所までの主な利用交通手段

病院・診療所の駐車場

車椅子等利用者に対するサービス内容

受動喫煙を防止するための措置

医療相談体制の状況

施設詳細

開設者詳細

管理者詳細

所在地詳細

電話番号・FAX番号

診療時間・外来受付時間

診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無

(初診時予約:未実施、 予約外診察:-、 入院患者受入:-、 女性医師外来診察:-
曜日
診療時間
(診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00
外来受付時間
(診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00
(初診時予約:未実施、 予約外診察:-、 入院患者受入:-、 女性医師外来診察:-
曜日
診療時間
(診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00
外来受付時間
(診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00
(初診時予約:未実施、 予約外診察:-、 入院患者受入:-、 女性医師外来診察:-
曜日
診療時間
(診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00
外来受付時間
(診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。
18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 18:00-22:00 - -
- - - - - 14:00-21:00
- 09:00-21:00 09:00-21:00

病院・診療所までの主な利用交通手段

病院・診療所の駐車場

予約診療の有無

時間外における対応

面会の日及び時間帯

曜日
面会時間 - - - - - - - -

救急医療機関

院内処方の有無

障害者に対するサービス内容

項目名 項目名
聴覚障害者への配慮(筆談など文字による対応) 視覚障害者への配慮(施設内点字ブロック設置)

車椅子等利用者に対するサービス内容

受動喫煙を防止するための措置

医療相談体制の状況

対応可能な外国語の種類

英語
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
--- ---
-

保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類

項目名 項目名
保険医療機関
保険医療機関
健康保険法により指定を受けた医療機関。保険証が使用でき、患者が窓口で支払う金額は、年齢や所得に応じて治療費の 1 割から 3 割になる。高額療養費の支給対象となったり、医療費に公的な助成がある場合などは、負担割合や支払う金額が変わる場合がある。
-

「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額 差額ベッドを有している場合は、ベッド数及び料金

治験の実施の有無及び契約件数

電子決済サービスの有無

専門外来の有無及び内容

オンライン診療実施の有無及びその内容

対応することができる予防接種

対応することができる予防接種
予防接種
その医療機関で受けることができる予防接種の種類。なお、予防接種を受けるには事前予約が必要な場合があるため、受診前に必ず医療機関に確認すること。
予約 実施している曜日 受付時間
破傷風の予防接種 - - - - - - - - - -
-
-

セカンド・オピニオンに関する状況

かかりつけ医機能

併設している介護関連施設等

対応可能な疾患・治療の内容

項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
呼吸器領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
消化器系領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
肝・胆道・膵臓領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
循環器系領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
腎・泌尿器系領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
内分泌・代謝・栄養領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
血液・免疫系領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
小児領域の一次診療 - - -
項目名 前年度実施件数 項目名 前年度実施件数
画像診断管理(専ら画像診断を担当する医師による読影) - - -

看護師配置状況

一般病床 療養病床(医療保険適用) 精神病床 結核病床 感染症病床
うち指定病床
実質配置状況 0:1 0:1 - - - -

厚生労働省院内感染対策サーベイランス(JANIS)への参加

情報開示に関する体制

治療結果情報

患者数

一般病床 療養病床(医療保険適用) 精神病床 結核病床 感染症病床 外来患者 在宅患者
うち指定病床
前年度1日平均患者数 - - - - - - 35.9人 -

患者満足度の調査

産科医療補償約款補償

医療機関の人員配置

職種 総数 病棟 外来
常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤
医師 - - - - - - - - -
薬剤師 - - - - - - - - -
看護師 - - - - - - - - -
診療放射線技師 - - - - - - - - -

アイコンの説明

駐車場あり

駐車場あり

車椅子利用者への配慮あり

車椅子利用者への配慮あり

車椅子対応トイレあり

車椅子対応トイレあり

視覚障がい者への配慮あり

視覚障がい者への配慮あり

聴覚障がい者への配慮あり

聴覚障がい者への配慮あり

喫煙対策あり

喫煙対策あり

外国語対応あり

外国語対応あり

屋外喫煙所あり

屋外喫煙所あり