最終更新日:
2025/1/14
医療法人社団あやなり 葛西ホームクリニックイリョウホウジンシャダンアヤナリ カサイホームクリニック
お気に入り病院等に登録お気に入り病院等に登録すると 「お気に入り病院等」ページ内に保存されます。
比較候補に登録比較候補に登録すると 「比較候補一覧」ページ内に保存されます。
お気に入り病院等、比較候補はそれぞれ最大30件まで登録できます。
上限に達している場合、お気に入り病院等または、比較候補一覧から削除後、再度登録を実施してください。
医療機関概要
-
-
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5−41−5 アリエージュアキヤ1階 Googleマップで見る
-
-
ルート1 東西線 葛西 徒歩3分 特記事項
-
-
(昼)03-6456-0470
(FAX)03-6456-0471
-
外来特記事項
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:実施、
予約外診察:不可、
入院患者受入:-、
女性医師外来診察:-)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | - | - |
- | - | - | - | - | 14:30-18:00 | |||
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:不可、
入院患者受入:-、
女性医師外来診察:-)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | - | - |
- | - | - | - | - | 14:30-18:00 | |||
|
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:実施、
予約外診察:不可、
入院患者受入:-、
女性医師外来診察:-)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | - | - |
- | - | - | - | - | 14:30-18:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | ||
- | - | - | - | - | 14:30-18:00 | |||
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:不可、
入院患者受入:-、
女性医師外来診察:-)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | - | - |
- | - | - | - | - | 14:30-18:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | 10:00-13:30 | ||
- | - | - | - | - | 14:30-18:00 | |||
|
項目名 | 項目名 |
---|---|
科目属性(医学的処置)_04 心療 | - |
面会の日及び時間帯
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
面会時間 | - | - | - | - | - | - | - | - |
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類
項目名 | 項目名 |
---|---|
保険医療機関 保険医療機関
健康保険法により指定を受けた医療機関。保険証が使用でき、患者が窓口で支払う金額は、年齢や所得に応じて治療費の 1 割から 3 割になる。高額療養費の支給対象となったり、医療費に公的な助成がある場合などは、負担割合や支払う金額が変わる場合がある。 |
指定自立支援医療機関(精神通院医療) 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
障害者自立支援法により自立支援医療(精神通院医療:精神障がい者が通院して精神疾患の治療を受けた場合に、その医療費を公費で負担する制度)を行う医療機関として、都道府県知事又は政令指定都市の市長が指定した医療機関。 |
生活保護法指定医療機関(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号) に基づく指定医療機関を含む。) 生活保護法指定医療機関
生活保護法により、医療扶助のための医療を担当する機関として、厚生労働大臣又は都道府県知事が指定する医療機関。なお、医療扶助とは、生活保護を受けている方に対し医療費の給付を行うこと。 |
- |
決済サービス名称
項目名 | 項目名 |
---|---|
JCB(クレジットカード) | VISA(クレジットカード) |
Master Card(クレジットカード) | American Express |
Diners Club | 交通系電子マネー(Suica等) |
iD | - |
日帰り手術
項目名 | 実施 | 前年度実施件数 |
---|---|---|
日帰り手術(関節鏡下半月板切除術) | 不可 | - |
日帰り手術(関節鏡下手根管開放手術) | 不可 | - |
1泊2日入院手術
項目名 | 実施 | 前年度実施件数 |
---|---|---|
1泊2日入院手術(関節鏡下半月板縫合術) | 不可 | - |
1泊2日入院手術(関節鏡下関節鼠摘出手術) | 不可 | - |
1泊2日入院手術(顎下腺摘出術) | 不可 | - |
専門外来の有無及び内容
|
専門外来の有無及び内容 専門外来
特定の疾患または症状に対して、専門的な診察や治療を行うことのできる外来。 |
予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |||
物忘れ専門外来 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
10:00-13:30 - |
- | ||||||||||
認知症専門外 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
10:00-13:30 - |
- |
|
(4)脳卒中関連(維持期患者受入れ(無床診療所))
項目名 | 項目名 |
---|---|
維持期患者受入れ(無床診療所) | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
訪問診療・在宅医療を行っている | - |
医療従事者の専門性に関する事項
専門性資格及び認定学会・組織 | 在籍人数(常勤換算) | 在籍人数(うち常勤)医師のみを対象 |
---|---|---|
精神科専門医 公益社団法人日本精神神経学会 |
1.2人 | - |
対応可能な疾患・治療の内容
項目名 | 項目名 |
---|---|
精神科・神経科領域の一次診療 | 精神療法 |
思春期のうつ病又は躁うつ病 | 睡眠障害 |
神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等) | 認知症 |
心的外傷後ストレス障害(PTSD) | 発達障害(自閉症、学習障害等) |
重度認知症患者デイ・ケア | うつ病等の気分障害に対する認知療法・認知行動療法(自費) |
ドクターによるカウンセリング | 境界性パーソナリティ障害 |
在宅精神療法 | 臨床心理士によるカウンセリング |
在宅医療
項目名 | 項目名 |
---|---|
往診(終日対応でないもの) 往診(終日対応でないもの)
終日(24 時間)ではないが通常の診療時間帯において、患者やその家族などの求めに応じて患者の自宅に赴いて診療を行うこと。 |
訪問看護指示 訪問看護指示
患者の主治医が、診療に基づいて訪問看護の必要があると認めた患者に、その方の同意を得て、患者の選定する訪問看護ステーションに対して、訪問看護指示書を交付すること。
診療報酬点数表の「訪問看護指示料」が算定される。 |
精神科訪問看護指示 精神科訪問看護指示
精神障がい者患者の主治医が、診療に基づいて訪問看護の必要があると認めた患者に、その方の同意を得て、患者の選定する訪問看護ステーションに対して、訪問看護指示書を交付すること。
診療報酬点数表の「精神科訪問看護指示料」が算定される。 |
- |
他施設との連携
項目名 | 項目名 |
---|---|
病院との連携 | 診療所との連携 |
訪問看護ステーションとの連携 (介護予防)訪問看護ステーション
看護師、准看護師、保健師、理学療法士及び作業療法士が居宅を訪問して要支援者または要介護者へ行う療養にかかわる世話、または必要な診療の補助を行う事業所のこと。 |
居宅介護支援事業所との連携 居宅介護支援事業所
介護保険法に基づき、要介護認定を受けた人が、自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう、「居宅サービス計画」を立案し、その計画に基づいてサービスが提供されるよう、事業者などと連絡・調整を行う事業所のこと。 |
薬局との連携 | - |
アイコンの説明
駐車場あり |
車椅子利用者への配慮あり |
|
車椅子対応トイレあり |
視覚障がい者への配慮あり |
|
聴覚障がい者への配慮あり |
喫煙対策あり |
|
外国語対応あり |
屋外喫煙所あり |