最終更新日:
	        2025/1/15
	    
    トヨタ自動車株式会社 東京本社健康サポートセンタートヨタジドウシャカブシキカイシャ トウキョウホンシャケンコウサポートセンター
お気に入り病院等に登録お気に入り病院等に登録すると 「お気に入り病院等」ページ内に保存されます。
比較候補に登録比較候補に登録すると 「比較候補一覧」ページ内に保存されます。
						
						お気に入り病院等、比較候補はそれぞれ最大30件まで登録できます。
						
上限に達している場合、お気に入り病院等または、比較候補一覧から削除後、再度登録を実施してください。
						
					
医療機関概要
- 
			
- 
			〒112-8701 東京都文京区後楽1-4-18 Googleマップで見る 
- 
			
- 
			ルート1 総武線 飯田橋 徒歩5分 特記事項 
- 
			
- 
			(昼)03-5800-7093 
- 
			外来特記事項 
- 
			企業内のため、対象者は当社従業員のみとしております。 
											診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
											
										
									
		
		
				
				(初診時予約:未実施、
				予約外診察:不可、
				入院患者受入:不可、
				女性医師外来診察:不可)
			
		
			
	
| 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 診療時間 (診療科目別の)診療時間 その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | - | - | - | 
|  | 
											病床種別・届出・許可病床数
											
										
									| 一般病床 | 療養病床 | 精神病床 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 届出又は許可病床数 病床数 その医療機関において患者が入院可能なベッドの数。 | 0床 | 0床 | - | 0床 | 
											診療所の性格
											
										
									| 項目名 | 項目名 | 
|---|---|
| 会社等の企業内従業員対象の医療機関 | - | 
											診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
											
										
									
		
		
				
				(初診時予約:未実施、
				予約外診察:不可、
				入院患者受入:不可、
				女性医師外来診察:不可)
			
		
			
	
| 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 診療時間 (診療科目別の)診療時間 その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | 08:45-17:45 | - | - | - | 
|  | 
											面会の日及び時間帯
											
										
									|  | 
|  | 
| 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 面会時間 | - | - | - | - | - | - | - | - | 
											その他の選定療養費
											
										
									| 項目名 | その他の選定療養費の有無 選定療養 患者が追加費用を負担することで受けることができる保険の対象とならない特別な医療サービスのこと。選定療養として医療機関が提供することができる医療サービスは一定の基準を満たすもののみが認められている。 | 料金(消費税込み) | 
|---|---|---|
| 「予約に基づく診察」に係る特別の料金 | 無し | - | 
| 「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」に係る特別の料金 保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察 緊急の受診の必要性がない患者が自己の都合により時間外診察を希望した場合、診療費用とは別に、各医療機関が定めた時間外費用(自費)を支払う仕組み。 | 無し | - | 
											日帰り手術
											
										
									| 項目名 | 実施 | 前年度実施件数 | 
|---|---|---|
| 日帰り手術(関節鏡下半月板切除術) | 不可 | - | 
| 日帰り手術(関節鏡下手根管開放手術) | 不可 | - | 
											1泊2日入院手術
											
										
									| 項目名 | 実施 | 前年度実施件数 | 
|---|---|---|
| 1泊2日入院手術(関節鏡下半月板縫合術) | 不可 | - | 
| 1泊2日入院手術(関節鏡下関節鼠摘出手術) | 不可 | - | 
| 1泊2日入院手術(顎下腺摘出術) | 不可 | - | 
											健康診査・健康相談の実施
											
										
									| 健康診査・人間ドック、健康相談の実施 | 予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 不定 | |||
| 事業所一般健診(定期健康診断) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(有機溶剤) 事業所特殊健診(有機溶剤) 有機溶媒業務に従事する方向けに実施される特殊健診。(有機溶媒中毒予防規則第 29 条に規定) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(電離放射線) 事業所特殊健診(電離放射線) 放射線業務に従事し管理区域に立ち入る方向けに実施される特殊健診。(電離放射線障害防止規則第56 条に規定) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(じん肺) 事業所特殊健診(じん肺) 粉じん作業に従事または従事した方向けに実施される特殊健診。(じん肺法第 3 条、第 7〜第 9 条の 2) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(特定化学物質) 事業所特殊健診(特定化学物質) 特定化学物質を取り扱う方向けに実施される特殊健診。(特定化学物質等障害予防規則第 39 条) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | |||||||||||
| 事業所特殊健診(VDT作業) 事業所特殊健診(VDT作業) パーソナルコンピュータ等情報機器を使用して行う作業に従事する方向けに実施される特殊健診。 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | |||||||||||
											人間ドックの検査可能項目
											
										
									◆身体測定
					身体測定
					身長、体重、体格指数 BMI(body mass index)を計測する検査。
					
				
			
	身体測定
					身長、体重、体格指数 BMI(body mass index)を計測する検査。
◆聴力検査
					聴力検査
					主に、1000Hz(低音域)と 4000Hz(高音域)の聴力を調べる検査。
					
				
			
	聴力検査
					主に、1000Hz(低音域)と 4000Hz(高音域)の聴力を調べる検査。
◆血圧検査
					血圧検査
					血圧から、心臓のポンプ機能や血管の状態が正常かどうかを調べる検査。
					
				
			
	血圧検査
					血圧から、心臓のポンプ機能や血管の状態が正常かどうかを調べる検査。
◆心電図検査
					心電図検査
					心臓の筋肉に流れる電流を体表面から記録する検査。心臓の電気的な活動の様子をグラフの形に記録することで、不整脈があるか、心筋の血液循環が不良(狭心症)になっていないか、心筋が壊死(心筋梗塞)していないかなどを調べる。
					
				
			
	心電図検査
					心臓の筋肉に流れる電流を体表面から記録する検査。心臓の電気的な活動の様子をグラフの形に記録することで、不整脈があるか、心筋の血液循環が不良(狭心症)になっていないか、心筋が壊死(心筋梗塞)していないかなどを調べる。
◆胸部X線検査
					胸部X線検査
					胸部に背後からX線を照射する検査で、肺炎、肺結核、肺がん、肺気腫、胸水、気胸など、呼吸器の疾患の有無、その程度を調べるもの。
					
				
			
	胸部X線検査
					胸部に背後からX線を照射する検査で、肺炎、肺結核、肺がん、肺気腫、胸水、気胸など、呼吸器の疾患の有無、その程度を調べるもの。
◆上部消化管X線造影検査
					上部消化管X線造影検査
					造影剤のバリウム液を飲んで、食道から胃、十二指腸までをX線写真で映し出す検査。胃、十二指腸のポリープ、潰瘍(かいよう)やがんなどの有無を調べる。
					
				
			
	上部消化管X線造影検査
					造影剤のバリウム液を飲んで、食道から胃、十二指腸までをX線写真で映し出す検査。胃、十二指腸のポリープ、潰瘍(かいよう)やがんなどの有無を調べる。
|  | 
|  | 
											対応することができる予防接種
											
										
									| 対応することができる予防接種 予防接種 その医療機関で受けることができる予防接種の種類。なお、予防接種を受けるには事前予約が必要な場合があるため、受診前に必ず医療機関に確認すること。 | 予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |||
| ジフテリア、百日せき及び破傷風の三種混合の予防接種 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | ||||||||||
| 日本脳炎の予防接種 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | ||||||||||
| 破傷風の予防接種 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | ||||||||||
| A型肝炎の予防接種 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | ||||||||||
| B型肝炎の予防接種 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - - | 
| - | ||||||||||
											医療機関の人員配置
											
										
									| 職種 | 総数 | 病棟 | 外来 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | ||||
| 医師 | 1.5 | 1 | 0.5 | - | - | - | - | - | - | 
| 看護師 | 1 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | 
| 診療放射線技師 | 1 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | 
| 保健師 | 2 | 2 | - | - | - | - | - | - | - | 
| 従事者合計 医療従事者の人員数 その医療機関における医療従事者の人数(非常勤の医療従事者は常勤換算(週当たりの勤務時間数をもとに換算)を行った人数)。 | 5.5 | 5 | 0.5 | - | - | - | - | - | - | 
アイコンの説明
| 駐車場あり | 車椅子利用者への配慮あり | |
| 車椅子対応トイレあり | 視覚障がい者への配慮あり | |
| 聴覚障がい者への配慮あり | 喫煙対策あり | |
| 外国語対応あり | 屋外喫煙所あり |