最終更新日:
2025/1/14
白山コーラル歯科クリニックハクサンコーラルシカクリニック
お気に入り病院等に登録お気に入り病院等に登録すると 「お気に入り病院等」ページ内に保存されます。
比較候補に登録比較候補に登録すると 「比較候補一覧」ページ内に保存されます。
お気に入り病院等、比較候補はそれぞれ最大30件まで登録できます。
上限に達している場合、お気に入り病院等または、比較候補一覧から削除後、再度登録を実施してください。
医療機関概要
-
-
〒112-0001 東京都文京区白山2-2-10-1F 第一田口ビル Googleマップで見る
-
-
ルート1 都営三田線・大江戸線 春日駅 徒歩7分 ルート2 東京メトロ南北線・丸の内線 後楽園駅 徒歩7分 ルート3 都営三田線 白山駅 徒歩7分 特記事項
-
外来特記事項
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-19:00 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
|
|
診療科目・診療日、診療時間、外来受付時間、予約診療の有無
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | ||
14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:00-16:30 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | ||
14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:00-16:30 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | ||
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-19:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | ||
14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:00-16:30 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | ||
14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:00-16:30 | |||
|
|
(初診時予約:実施、
予約外診察:可能、
入院患者受入:不可、
女性医師外来診察:可能)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (診療科目別の)診療時間
その医療機関にある診療科目別に、診療を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | - | - |
14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:30-19:00 | 14:00-17:00 | |||
外来受付時間 (診療科目別の)外来受付時間
その医療機関にある診療科目別に、窓口などで外来の受付を行っている時間帯を診療日毎に表示しているが、登録されている情報が変更され休診になることもあるため、事前に電話等で確認が必要。 |
10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | 10:00-12:30 | ||
14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:30-18:30 | 14:00-16:30 | |||
|
|
障害者に対するサービス内容
項目名 | 項目名 |
---|---|
聴覚障害者への配慮(手話による対応) | 聴覚障害者への配慮(施設内情報の表示) |
聴覚障害者への配慮(筆談など文字による対応) | 視覚障害者への配慮(施設内案内等音声表示対応) |
聴覚障害者の受け入れが可能 | 聴覚障害者への配慮(絵カード等による診療内容の説明ツールがある) |
視覚障害者の受け入れが可能 | 発達障害者の受け入れが可能 |
知的障害者の受け入れが可能 | 身体障害者の受け入れが可能 |
全介助(動作に対し全面的に介助が必要)の患者に対応できる | 一部介助(ユニットへの移乗などに介助が必要)の患者に対応できる |
車いすのまま(ユニットに移動せず)診療ができる | 姿勢の保持ができない患者に対応できる |
診療への協力の得られない障害者(児)に対応できる | 開口器がある |
障害児(者)への訪問歯科診療を実施している | 近くにコインパーキングがある(障害者の利用が困難なものを除く) |
患者専用の駐車場がある(障害者の利用が困難なものを除く) | - |
車椅子等利用者に対するサービス内容
|
|
|
項目名 | 項目名 |
---|---|
通常の車椅子の患者がチェアサイドまで入れる環境がある | 自走式の車椅子の患者がチェアサイドまで入れる環境がある |
2階以上の診療室だがエレベーターがある | - |
その他の院内サービス等
|
|
項目名 | 項目名 |
---|---|
同伴児童の一時預かり・全盲患者の介護等を行うボランティア有り | AED(自動体外式除細動器)有り |
対応可能な外国語の種類
|
英語 |
---|
|
診療科目・診療日と同じ |
---|
|
診療科目・診療日・診療時間と同じ |
---|
|
- |
---|
|
- |
---|
|
- |
---|
|
受入可能 |
---|
|
- |
---|
|
- |
---|
|
- |
---|
|
- |
---|
|
標榜する全ての診療科で対応が可能 |
---|
|
- |
---|
|
- |
---|
|
要予約 |
---|
|
- |
---|
|
- |
---|
|
月 火 水 木 金 土 |
---|
|
10:00-13:00 14:30-19:00 |
---|
|
歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 小児歯科 小児矯正歯科 審美歯科 |
---|
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類
項目名 | 項目名 |
---|---|
保険医療機関 保険医療機関
健康保険法により指定を受けた医療機関。保険証が使用でき、患者が窓口で支払う金額は、年齢や所得に応じて治療費の 1 割から 3 割になる。高額療養費の支給対象となったり、医療費に公的な助成がある場合などは、負担割合や支払う金額が変わる場合がある。 |
高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号) 第7条第1項に規定する医療保険各法及び同法に基づく療養等の給付の対象とならない医療並びに公費負担医療を行わない医療機関 |
指定自立支援医療機関(更生医療) 指定自立支援医療機関(更生医療)
障害者自立支援法により、自立支援医療(更生医療:身体障がい者の障がいを軽減し日常生活能力や職業能力を回復したり改善するために必要な手術等の治療を受けた場合に、その医療費を公費で負担する制度)を行う医療機関として、都道府県知事、政令指定都市の市長又は中核市の市長が指定した医療機関。 |
指定自立支援医療機関(育成医療) 指定自立支援医療機関(育成医療)
障害者自立支援法により、自立支援医療(育成医療:身体に障がいがある児童が身体上の障がいを軽くして、日常生活を容易にするための手術等の治療を受けた場合に、その医療費を公費で負担する制度)を行う医療機関として、都道府県知事、政令指定都市の市長又は中核市の市長が指定した医療機関。 |
指定自立支援医療機関(精神通院医療) 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
障害者自立支援法により自立支援医療(精神通院医療:精神障がい者が通院して精神疾患の治療を受けた場合に、その医療費を公費で負担する制度)を行う医療機関として、都道府県知事又は政令指定都市の市長が指定した医療機関。 |
- |
決済サービス名称
項目名 | 項目名 |
---|---|
JCB(クレジットカード) | VISA(クレジットカード) |
Master Card(クレジットカード) | 中国銀聯(クレジットカード) |
American Express | Diners Club |
健康診査・健康相談の実施
健康診査・人間ドック、健康相談の実施 | 予約 | 実施している曜日 | 受付時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 不定 | |||
英文の(歯科)健康診断書(留学・渡航用等) | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
10:00-12:30 14:30-18:30 |
- | |||||||||||
事業所特殊健診(歯科 酸蝕症等) 事業所特殊健診(歯科 酸蝕症等)
塩酸・硝酸・硫酸・亜硫酸・フッ化水素・黄リンなど、歯またはその支持組織に有害な化学物質のガス・蒸気または粉じんを発散する場所における業務に従事する方向けに実施される特殊健診。 |
要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
10:00-12:30 14:30-18:30 |
- | |||||||||||
歯科健診 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
10:00-12:30 14:30-18:30 |
- | |||||||||||
その他の健康診査・健康診断 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
10:00-12:30 14:30-18:30 |
- | |||||||||||
健康相談 | 要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
10:00-12:30 14:30-18:30 |
- |
保有する施設設備
施設設備名 | 病床数・保有台数 病床数
その医療機関において患者が入院可能なベッドの数。 |
照射線量の表示機能保有台数 |
---|---|---|
車椅子対応歯科ユニット | - | - |
対応可能な疾患・治療の内容
項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
---|---|---|---|
CT撮影 | 1~9件 | - | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
歯科領域の一次診療 | 成人の歯科矯正治療 |
顎変形症の歯科矯正治療 | 著しく歯科診療が困難な者(障害者等)の歯科治療 |
う蝕(虫歯)治療 | フッ化物洗口の指導 |
居宅療養管理指導の実施 | 禁煙支援 |
金属アレルギー患者の歯科診療 | 欠損補綴(入れ歯) |
口腔ケア | 口臭症の治療 |
歯ぎしり | 歯科で行う言語療法 |
歯周病治療 | 歯周病予防処置 |
重篤な歯周病の治療 | 障害児(者)への一般歯科治療 |
障害児(者)への歯科相談 | 障害児(者)への歯科保健指導 |
障害児(者)への摂食嚥下機能訓練 | 障害児の診療を行っている |
障害者の診療を行っている | 著しく歯科診療が困難な者の歯科診療(身体的によるもの) |
著しく歯科診療が困難な者の歯科診療(知的によるもの) | 予防歯科の実施またはう蝕予防処置(フッ素塗布、シーラント) |
項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
---|---|---|---|
埋伏歯抜歯 | - | 顎関節症治療 | - |
口唇、舌若しくは口腔粘膜の炎症又は外傷の治療 | - | インプラント | - |
口腔外科関連小手術 | - | 口腔乾燥症治療 | - |
歯牙移植術 | - | 歯周組織再生誘導手術 | - |
障害児(者)への口腔外科的治療 | - | 舌痛症治療 | - |
項目名 | 前年度実施件数 | 項目名 | 前年度実施件数 |
---|---|---|---|
漢方薬の処方 | - | - | - |
項目名 | 項目名 |
---|---|
一般の小児歯科治療 | 咬合誘導 |
MTM (Minor Tooth Movement) 術 | フッ素塗布 |
項目名 | 項目名 |
---|---|
若年者の歯科矯正治療 | 成人の歯科矯正治療 |
障害児(者)への歯科矯正治療(保険診療可) | 障害児(者)への歯科矯正治療(自由診療のみ) |
在宅医療
項目名 | 項目名 |
---|---|
往診(終日対応) |
往診(終日対応でないもの) 往診(終日対応でないもの)
終日(24 時間)ではないが通常の診療時間帯において、患者やその家族などの求めに応じて患者の自宅に赴いて診療を行うこと。 |
退院時共同指導 退院時共同指導
医療機関に入院中の患者に対して、地域において退院後の居宅での療養を担う医師や当該医師の指示を受けた看護師等が、患者の同意を得て、患者が入院している保険医療機関に赴いて、入院している医療機関の医師や看護師等と共同して退院後の居宅での療養に必要な説明や指導を行うこと。
診療報酬点数表の「退院時共同指導料」が算定される。 |
在宅患者訪問薬剤管理指導 在宅患者訪問薬剤管理指導
居宅において療養を行っている患者で通院が困難な方に対して、診療に基づいて計画的な医学管理を継続して行い、薬剤師が訪問して薬学的管理指導を行うこと。
診療報酬点数表の「在宅患者訪問薬剤管理指導料」が算定される。 |
在宅患者連携指導 在宅患者連携指導
訪問診療実施医療機関の医師が、在宅において療養を行っている通院が困難な患者に対して、歯科訪問診療実施医療機関、訪問薬剤管理指導実施薬局又は訪問看護ステーションと文書等により情報共有を行い、共有された情報を踏まえ療養上必要な指導を行うこと。
診療報酬点数表の「在宅患者連携指導料」が算定される。 |
歯科訪問診療 歯科訪問診療
居宅や社会福祉施設等で療養を行っており、疾病、傷病のため通院による歯科治療が難しい患者(寝たきりの方など)を対象として、患者の居宅又は社会福祉施設等で診療を行うこと。
診療報酬点数表の「歯科訪問診療料」が算定される。 |
訪問歯科衛生指導 訪問歯科衛生指導
訪問歯科診療を受けた患者に対し、歯科衛生士、保健師、看護師又は准看護師が訪問し、患者又はその家族等に対して、療養上必要な口腔内での清掃や有床義歯の清掃に係る実地指導を行うこと。
診療報酬点数表の「訪問歯科衛生指導料」が算定される。 |
歯科疾患在宅療養管理 歯科疾患在宅療養管理
訪問歯科診療を受けた継続的な歯科疾患の管理が必要な患者に対し、歯科疾患の状況や口腔機能評価の結果等を踏まえて管理計画を作成すること。
診療報酬点数表の「歯科疾患在宅療養管理料」が算定される。 |
在宅患者歯科治療時医療管理 |
在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理 在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理
在宅において療養を行っている通院が困難な口腔疾患及び摂食機能障害を有する患者に対して、口腔機能の回復及び口腔疾患の重症化予防を目的として、プラークコントロール、機械的歯面清掃、スケーリング等を主体とした歯周基本治療又は摂食機能障害に対する訓練を含む指導管理等を行うこと。
診療報酬点数表の「在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料」が算定される。 |
小児在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理 在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理
在宅において療養を行っている通院が困難な口腔疾患及び摂食機能障害を有する患者に対して、口腔機能の回復及び口腔疾患の重症化予防を目的として、プラークコントロール、機械的歯面清掃、スケーリング等を主体とした歯周基本治療又は摂食機能障害に対する訓練を含む指導管理等を行うこと。
診療報酬点数表の「在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料」が算定される。 |
同一建物居住者訪問看護・指導 |
在宅療養指導
項目名 | 項目名 |
---|---|
退院前在宅療養指導管理 退院前在宅療養指導管理
入院中の患者の方が在宅での療養に備えて一時的に外泊する場合、その指導管理を行うこと。
診療報酬点数表の「退院前在宅療養指導管理料」が算定される。 |
在宅悪性腫瘍等患者指導管理 在宅悪性腫瘍等患者指導管理
在宅における悪性腫瘍等の鎮痛療法や化学療法を行っている末期の悪性腫瘍患者(入院中の方は除く)に対して、その療法に関する指導管理を行うこと。
診療報酬点数表の「在宅悪性腫瘍等患者指導管理料」が算定される。 |
在宅悪性腫瘍患者共同指導管理 在宅悪性腫瘍患者共同指導管理
緩和ケア専門の医師と、在宅医療を担う医療機関の医師が連携して、同一日に悪性腫瘍の鎮痛療法や化学療法に関する指導管理を行うこと。
診療報酬点数表の「在宅悪性腫瘍患者共同指導管理料」が算定される。 |
- |
診療内容
項目名 | 項目名 |
---|---|
疼痛の管理 疼痛の管理
患者が感じている痛みの状態を把握し、投薬などの適切な管理方法を実施すること。 |
在宅ターミナルケアの対応 ターミナルケア
延命を目的とした治療ではなく、身体的・精神的な苦痛を和らげ、生活の質を維持・向上することを目的に終末期に行われるケアのこと。 |
他施設との連携
項目名 | 項目名 |
---|---|
病院との連携 | 診療所との連携 |
訪問看護ステーションとの連携 (介護予防)訪問看護ステーション
看護師、准看護師、保健師、理学療法士及び作業療法士が居宅を訪問して要支援者または要介護者へ行う療養にかかわる世話、または必要な診療の補助を行う事業所のこと。 |
居宅介護支援事業所との連携 居宅介護支援事業所
介護保険法に基づき、要介護認定を受けた人が、自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう、「居宅サービス計画」を立案し、その計画に基づいてサービスが提供されるよう、事業者などと連絡・調整を行う事業所のこと。 |
薬局との連携 | - |
アイコンの説明
駐車場あり |
車椅子利用者への配慮あり |
|
車椅子対応トイレあり |
視覚障がい者への配慮あり |
|
聴覚障がい者への配慮あり |
喫煙対策あり |
|
外国語対応あり |
屋外喫煙所あり |